TOP

イベント
EVENT

遺影埋葬 BURIAL


喪主(もしくは、主催者)の希望される日時に、故人様の遺影埋葬のイベントを開催します。


申込み

開催日時を選んでいただきます。遺影埋葬申込み時に霊廟に納める遺影、動画、音声をお預かりします。イベントに参加するアバターも選んでいただきます。招待される皆様のメールアドレスを登録いただきます。

皆様へのご案内

指定配信日にメールで遺影埋葬のイベント詳細をご案内します。参列予定者はマイページから一覧で参照できます。

遺影埋葬イベント開催

当日、喪主、参列者の皆様は、ご自分のスマフォ、PCからのアバターとして遺影埋葬式に参加していただきます。

遺影埋葬の流れ

1. 地球駅に集合
2. 列車に乗車・出発
3. 惑星駅に到着・下車
4. 霊廟へ徒歩で移動
5. 霊廟内にて遺影安置
6. 参列者献花

※アプリ改良中につき実物とは異なる可能性があります
※再生すると音声が流れます

墓参り VISIT TO A GRAVE


いつでも墓参りができます。

墓参りに行くアバターを選んでいただきます。

汽車を利用、もしくは、直接霊園訪問が選択できます。

  • 汽車利用  ・・ 遺影埋葬と同じ行程です
  • 直接霊廟へ ・・ 霊廟で遺影対面から始まります

霊廟に入り、故人様の遺影に対面していただきます。

献花ができ、故人様とひと時を過ごせます。

終了ボタン押下で墓参り終了します。

※アプリ改良中につき実物とは異なる可能性があります
※再生すると音声が流れます

誕生会(法事)BIRTHDAY PARTY


霊園にある会場で誕生会のイベントが開催できます。

墓参りと同じく、汽車を利用、もしくは、直接霊園訪問が選択できます。

式場に着きましたら、参列者様にはご着席いただきます。遺影は祭壇の上に飾られます。

会場では参加された方同士で会話ができます。※1


申込み

開催日時を選んでいただきます。イベントに参加するアバターも選んでいただきます。招待される皆様のメールアドレスを登録いただきます

皆様へのご案内

指定配信日にメールで誕生会のイベント詳細をご案内します。参列予定者はマイページから一覧で参照できます。

誕生会イベント開催

開催日時に、式次第に合わせて、誕生会が開始されます。喪主、参列者の皆様は、ご自分のスマホ、PCからアバターとして参加します。会場で参加された皆様とお話ができます。※1

※1 サービス開始時はテキストチャットのみ利用可能

※アプリ改良中につき実物とは異なる可能性があります
※再生すると音声が流れます