「風の霊」とは
ABOUT THE SPIRIT OF WIND
※再生すると音声が流れます
ネット霊園「風の霊」とは、我々テクニカルブレイン株式会社が提供する、新時代のVR供養サービスです。
喪主、参列者は自宅からスマホ、PCを利用して、アバター(仮想現実上の分身)として仮想現実世界の供養に参加していただきます。仮想空間上に存在する霊園は、様々な惑星にあり、お好みの場所をお選びいただけます。遺影は喪主、参列者のアバターと共に埋葬列車で霊園のある惑星へ旅立ちます。遺影埋葬のほかに墓参り、誕生会(法事)を希望される皆様にも場をご用意しています。
また、風の霊は、地球にやさしいサービスを心がけています。今まで、人類が発展、進歩するためには多少の環境汚染は必要不可欠でした。しかし今、その大きな代償として温暖化が急速に進んでいます。その結果として、世界中で異常気象が発生しています。これ以上の温暖化は食い止めなくてはいけません、そのためには、何でもつながるネット時代を利用した新しい供養が必要です。
我が社が提案する「風の霊」では、環境汚染の心配は一切いりません。「風の霊」は、温暖化進行を抑制する一つの手段となります。地球を削り、二酸化炭素を排出し続ける霊園づくりは終わりにしよう、その思いで、仮想霊園という新時代のサービスを提供しております。
風の霊比較
COMPARISON
現在の供養 VS 七無し供養
現在の供養には当たり前になっている『七つ』の負担があります。
その『七』無し供養、風の霊では供養とは何かをもう一度考え直し、いつの間にか当たり前になった負担を取り除いてみました。
凡例)
「〇」:大きい 「△」:小さい 「―」:ほとんどない
寺院 | 永代供養 | 共同墓地 | 散骨 | 風の霊 | |
---|---|---|---|---|---|
縛り・墓を守る | 〇 | △ | △ | ― | ― |
疲れ・移動、準備 | 〇 | 〇 | 〇 | ― | ― |
金・香典・交通費 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ― |
時間・移動 | 〇 | 〇 | 〇 | ― | ― |
密・混み具合 | 〇 | △ | △ | ― | ― |
管理・墓の管理 | 〇 | ― | ― | ― | ― |
清掃・墓の清掃 | 〇 | ― | ― | ― | ― |
環境(Environment)、社会(Social)、統治(Governance)は企業投資の新しい判断基準として注目されていいます。
ESGは非財務の情報でありながら、企業へ投資する際に活用され、従来、企業価値を測る方法は業績や財務状況の分析が主流でした。
しかし、企業の安定的かつ長期的な成長には、環境や社会問題への取り組み、ガバナンスが少なからず影響しているという考えが広まり、ESG投資が世界的な潮流となっています。
現状の財務状況だけでは見えにくい将来の企業価値を見通す上で、ESGの重要性が認識されているといえます。
風の霊はESGでも環境問題に大きく貢献します。
Environment
風の霊の供養では現在の供養が抱える環境破壊、環境汚染がほぼすべて解決します。仮想現実世界上に、CGで霊園を造成するので、木を切ったり、岩を削ったり等、地球を痛めることがありません。日本、そして世界で仮想霊園供養が普及すれば、環境破壊、環境汚染から地球を救う一助となりえます。
